
NW-SB10は象印STAN.シリーズ5.5合炊きIH炊飯ジャーの最新モデル(2025年8月24日発売)です。
5年ぶりに新型モデルが発売され、NW-SA10(2020年1月27日発売)は型落ちとなりました。
新旧モデルは何が違って、どちらがおすすめなのでしょうか?

新機能や価格差などが気になりますよね。
そこで今回はNW-SB10とNW-SA10象印STAN.の違いを比較して、どちらがおすすめかをお伝えします。
NW-SB10(2025年最新モデル)を最安値で買うならコチラ↓↓

在庫限りのNW-SA10(2020年型落ち)を格安で買うならコチラ↓↓

NW-SB10とNW-SA10の違いを比較 象印STAN. IH炊飯ジャー

NW-SB10(2025年最新モデル)とNW-SA10(2020年型落ちモデル)の違いは5個あります。
両者の共通点はNW-SB10とNW-SA10共通の特長をご覧ください。
項目 | NW-SB10(最新) | NW-SA10(型落ち) |
---|---|---|
米粉パンメニュー (発酵・焼きのみ) | あり | なし |
内ぶた食洗機対応 | あり | なし |
消費電力量 | 炊飯時175Wh/回 保温時17.0Wh/回 年間89.3kWh/年 | 炊飯時175Wh/回 保温時17.0Wh/回 年間89.2kWh/年 |
本体重量 | 若干軽い(約4.2kg) | 普通(約4.3kg) |
価格 | 高い(約3.9万円~) | 安い(約3.0万円~) |
【参考】発売日 | 2025年8月24日 | 2020年1月27日 |
NW-SB10(最新)はグルテンフリーの米粉パンを作れるから安心

NW-SB10(最新)最大の特長は、新しく米粉パンメニューが加わったことです。
項目 | NW-SB10(最新) | NW-SA10(型落ち) |
---|---|---|
米粉パンメニュー (発酵・焼きのみ) | あり | なし |
火力を高めた専用メニューで米粉の生地をしっかりと焼き、もっちり甘みのある蒸しパンのように仕上げます。

米粉パンはグルテンフリー!
小麦などのアレルギーがあっても安心して食べられるわよ。

NW-SB10(最新)は内ぶたを食洗機で洗えるからお手入れがラク

内ぶたは炊飯のたびに洗う必要があり、手洗いするのが結構面倒ですよね。
NW-SB10(最新)は新たに内ぶたが食洗機に対応。
項目 | NW-SB10(最新) | NW-SA10(型落ち) |
---|---|---|
内ぶたの食洗機対応 | あり | なし |
あなたはご飯を炊き終えたら、内ぶたを食洗機にポンと入れるだけ。
手洗いする手間が省けるから、とてもラクね。

NW-SB10(最新)とNW-SA10(型落ち)の消費電力量
NW-SB10(最新)とNW-SA10(型落ち)は消費電力量に若干の違いがあります。
項目 | NW-SB10(最新) | NW-SA10(型落ち) |
---|---|---|
消費電力量 | 炊飯時175Wh/回 保温時17.0Wh/回 年間89.3kWh/年 | 炊飯時175Wh/回 保温時17.0Wh/回 年間89.2kWh/年 |
炊飯時消費電力 | 1115W | 1115W |
省エネ基準達成率 (対2008年度) | 105%(エコ炊飯) | 105%(エコ炊飯) |
NW-SA10(型落ち)のほうがわずか0.1kWhだけ年間消費電力量が低いですが、ほかはすべて同じ。
電気代が31円/kWh(税込)とすると年間3.1円の差なので、省エネ性はほぼ変わりないと見てよいでしょう。
NW-SB10(最新)は本体重量が若干軽い
本体重量は、NW-SA10(型落ち)よりもNW-SB10(最新)のほうが若干軽いです。
項目 | NW-SB10(最新) | NW-SA10(型落ち) |
---|---|---|
本体重量 | 若干軽い(約4.2kg) | 普通(約4.3kg) |
しかし100gの差であり炊飯器は基本据え置きするので、重さの差を気にする必要はありません。
実売価格は約9,000円の差でNW-SA10(型落ち)のほうが安い
NW-SB10(最新)とNW-SA10(型落ち)の価格の違いを比較しました。
項目 | NW-SB10(最新) | NW-SA10(型落ち) |
---|---|---|
実売価格 | 高い(約3.9万円~) | 安い(約3.0万円~) |
【参考】発売日 | 2025年8月24日 | 2020年1月27日 |
NW-SB10(最新)は新たに米粉パンメニューと内ぶたの食洗機対応が追加。
グルテンフリーの米粉パンを手軽に食べたい、お手入れの手間を省きたいあなたにおすすめです。
NW-SB10(2025年最新モデル)を最安値で買うならコチラ↓↓

型落ちのNW-SA10は最新モデルより約9.000円も安いのが魅力的です。
在庫わずかなので、購入はお早めに。

在庫限りのNW-SA10(2020年型落ち)を格安で買うならコチラ↓↓

NW-SB10とNW-SA10共通の特長 象印STAN. IH炊飯ジャー

NW-SB10(2025年最新モデル)とNW-SA10(2020年型落ちモデル)象印STAN.IH炊飯ジャーの共通点をまとめました。
両者の違いはNW-SB10とNW-SA10の違いを比較をご覧ください。
オシャレでコンパクトなデザイン、本体カラーは2色

STAN.(スタン)シリーズは「あなたの暮らしにスタンバイ」をコンセプトに作られた象印の製品です。
モノトーンのオシャレなデザインが特徴で、炊飯器以外にオーブンレンジや電気ポットなどもあります。
STAN.のNW-SB10とNW-SA10はスクウェア調でコンパクト。
なのに5.5合炊きに対応しており、本体カラーはブラックとホワイトの2色から選べます。

とてもオシャレなデザインね。

豪熱沸とうIHでお米のうまみを引き出す

NW-SB10とNW-SA10は豪熱沸とうIHを搭載。
沸とう後も火を引かずにIHの高火力で炊き続けることで、うまみを引き出して芯までふっくらしたごはんが炊き上がります。
甘くておいしいお米を味わえるわよ。

あなたの好みに合わせて、白米を3通りに炊き分け

NW-SB10とNW-SA10は「白米炊き分け3コース」を搭載。
あなたの好みに合わせて、白米をふつう・やわらかめ・かための3通りに炊き分けられます。
ご飯がよりおいしく味わえるわよ。

STAN.だけ!上下位モデルにはない「ベビーごはん(離乳食)」を作れる

NW-SB10とNW-SA10は、「ベビーごはん(離乳食)」メニューを搭載。
赤ちゃんの成長時期に合わせた離乳食を、一度に数食分作れます。
象印の炊飯器にはたくさんのモデルがありますが、「ベビーごはん(離乳食)」を作れるのはSTAN.だけ。

最上位モデルにすら搭載されていません。
赤ちゃんを持つパパ・ママにはうれしいメニューね。

「うるつや保温」で30時間おいしく保温できる

「保温すると、ごはんがパサついちゃうからイヤなんだよね~」
というあなたへ。
安心してください。
NW-SB10とNW-SA10は「うるつや保温」で底センサーが保温に最適な火加減で温度コントロール。

水分の蒸発を抑えて、30時間までおいしく保温します。
長時間保温しない場合の「高め保温」も選べるわよ。

「はっきり目盛」と「立つしゃもじ」で見やすく使いやすい
NW-SB10とNW-SA10は「はっきり目盛」と「立つしゃもじ」を採用しました。
「はっきり目盛」

内釜の目盛がはっきり刻印されているので、水位がよく見えて合わせやすくなっています。
「立つしゃもじ」

しゃもじって置く場所に困ったり、横に置くと場所を取るなと感じたりしたことはありませんか?
NW-SB10とNW-SA10のしゃもじは立てて置けるので、省スペースで場所に困りません。
クリーニング機能で気になるニオイにサヨウナラ

NW-SB10とNW-SA10はクリーニング機能を搭載。
炊き込みご飯のあとなどニオイが気になる場合は、クリーニング機能を使うとニオイ残りを抑えられます。

ワンボタンでクリーニングできますよ。
クリーニング後、通常のお手入れをすればOK!

毎回洗うのは2点だけだから、お手入れがラク

NW-SB10とNW-SA10はお手入れカンタン。
毎回洗うのは、はずして洗える内ぶたと内釜のたった2点だけ。
手間がかからないのは助かるわ。

本体はお手入れしやすい「フラットトップパネル」「シボ加工フラットフレーム」「フラット庫内」です。


サッと拭くだけでキレイになりますよ。
NW-SB10(2025年最新モデル)を最安値で買うならコチラ↓↓

在庫限りのNW-SA10(2020年型落ち)を格安で買うならコチラ↓↓

NW-SB10とNW-SA10のスペック
NW-SB10とNW-SA10共通のスペックをまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
炊飯容量(白米) | 0.5~5.5合(0.09~1.0L) |
最大炊飯容量区分 | B 電磁誘導加熱方式(IH) 0.99L以上1.44L未満 |
炊飯時消費電力 | 1115W |
1時間あたりの保温時消費電力量 | 17.6Wh |
省エネ基準達成率 (対2008年度比) | 111%(エコ炊飯時) |
本体サイズ | 幅23.5 × 奥行31 × 高さ20cm(ふた開き時の高さ 44cm) |
重さ | 約4.1kg |
内釜 | ・黒まる厚釜:厚さ1.7mm ・内釜のフッ素加工は3年間無償交換 ・直接洗米OK |
炊飯 | ・豪熱大火力 ・大火力ユニット ・ふたヒーターつき全面加熱 ・あったか再加熱 |
炊飯メニュー | ・白米:炊き分け3通り(ふつう・やわらかめ・かため) ・無洗米 ・エコ炊飯 ・白米急速 ・熟成炊き(白米) ・炊きこみ ・おこわ ・おかゆ ・すしめし ・玄米 ・発芽玄米 ・雑穀米 ・麦ごはん(ふつう) |
保温 | ・うるつや保温(30時間まで) / 高め保温 ・あったか再加熱 |
使いやすさ | ・グレー液晶 ・コードリール ・洗米OK内釜 ・時計式メモリータイマー(2種類) ・お知らせメロディー ・親切目盛(0.5カップごと) |
お手入れ | ・フラットフレーム ・フラット庫内 ・フラットトップパネル ・蒸気口セットレス ・クリーニング機能 ・洗える内ぶた |
NW-SB10とNW-SA10がおすすめな人 象印STAN. IH炊飯ジャー

NW-SB10は2025年最新モデル、NW-SA10は2020年型落ちモデルの象印STAN. IH炊飯ジャーです。
それぞれどんな人におすすめなのかをまとめました。
NW-SB10(2025年最新モデル)がおすすめな人
NW-SB10(2025年最新モデル)がおすすめな人は以下のとおりです。
NW-SB10は米粉パンメニューを新搭載し、内ぶたが食洗機で洗えるように進化。
小麦などにアレルギーのあるかたや、炊飯のたびに内ぶたを手洗いするのが面倒なあなたにピッタリです。
NW-SB10(2025年最新モデル)を最安値で買うならコチラ↓↓

NW-SA10(2020年型落ちモデル)がおすすめな人
NW-SA10(2020年型落ちモデル)は次のような人におすすめです。
NW-SA10は最新モデルより約9,000円も安く、型落ちとなった今が買うチャンス!

人気モデルのため売り切れの店が続出しています。
在庫限りのNW-SA10(2020年型落ち)を格安で買うならコチラ↓↓

NW-SB10とNW-SA10の違いを比較。どっちがおすすめ?象印STAN. IH炊飯ジャーまとめ

NW-SB10(2025年最新モデル)とNW-SA10(2020年型落ちモデル)象印STAN. IH炊飯ジャーの違いを比較しました。
両者の違いは以下の5個です。
項目 | NW-SB10(最新) | NW-SA10(型落ち) |
---|---|---|
米粉パンメニュー (発酵・焼きのみ) | あり | なし |
内ぶた食洗機対応 | あり | なし |
消費電力量 | 炊飯時175Wh/回 保温時17.0Wh/回 年間89.3kWh/年 | 炊飯時175Wh/回 保温時17.0Wh/回 年間89.2kWh/年 |
本体重量 | 若干軽い(約4.2kg) | 普通(約4.3kg) |
価格 | 高い(約3.9万円~) | 安い(約3.0万円~) |
【参考】発売日 | 2025年8月24日 | 2020年1月27日 |
NW-SB10(最新)は新たに米粉パンメニューが追加され、内ぶたが食洗機で洗えるよう進化しました。
自宅でグルテンフリーの米粉パンを手軽に食べたい、お手入れの手間を省きたいあなたにおすすめです。
NW-SB10(2025年最新モデル)を最安値で買うならコチラ↓↓

NW-SA10(型落ち)は最新モデルより約9,000円安くなっており、今が買うチャンス!
在庫わずかなので早く買わないと売り切れるわよ。

在庫限りのNW-SA10(2020年型落ち)を格安で買うならコチラ↓↓
