
NE-BS5Dはパナソニックビストロオーブンレンジの最新モデル(2025年8月20日発売)です。
最新モデル発売にともない、NE-BS5C(2024年9月1日発売)は型落ちとなりました。
およそ1年ぶりにモデルチェンジしましたが、何がどう変わったのでしょうか?

新機能や価格差などが気になりますよね。
そこでNE-BS5Dと型落ちNE-BS5Cの違いを比較して、どちらがおすすめかをお伝えします。
NE-BS5D(2025年最新モデル)を最安値で買うならコチラ↓↓

在庫限りのNE-BS5C(2024年型落ちモデル)を格安で買うならコチラ↓↓

NE-BS5Dと型落ちNE-BS5Cの違いを比較 パナソニックビストロオーブンレンジ

NE-BS5D(最新)とNE-BS5C(型落ち)の違いは4個です。
両者共通の特長はNE-BS5Dと型落ちNE-BS5C共通の特長をご覧ください。
項目 | NE-BS5D(最新) | NE-BS5C(型落ち) |
---|---|---|
ワンボウルメニュー | パスタ/シチュー/中華/煮物/ やみつき野菜/スープ | パスタ/シチュー/中華/煮物 |
取説掲載レシピ数 (自動メニュー数) | 85(80) | 81(55) |
本体質量 | やや軽い(約14.5kg) | 普通(約14.7kg) |
価格 | 高い(約5.9万円~) | 安い(約5.6万円~) |
【参考】 発売日 | 2025年8月20日 | 2024年9月1日 |
- NE-BS5D(最新)はボウル1つで野菜・スープも自動調理
- NE-BS5D(最新)は取説掲載レシピ数と自動メニュー数が増加
- NE-BS5D(最新)のほうがやや軽い
- 実売価格は約3,000円の差でNE-BS5C(型落ち)のほうが安い
※各項目をクリックかタップするとくわしい内容に飛べます。
NE-BS5D(最新)はボウル1つで野菜・スープも自動調理

ボウル1つに食材を入れるだけで手軽に調理できるワンボウルメニュー。
NE-BS5D(最新)は新たに野菜・スープも自動調理可能になりました。
項目 | NE-BS5D(最新) | NE-BS5C(型落ち) |
---|---|---|
おまかせ熱風フライ | パスタ/シチュー/中華/煮物/ やみつき野菜/スープ | パスタ/シチュー/中華/煮物 |
対応メニューは以下のとおりです。
- やみつき野菜:にんじんのハニーマスタード、ピーマンとツナの塩昆布あえ、きのこのナムル
- スープ:豚汁、ほうれんそうの中華風スープ、コンソメスープ
NE-BS5D(最新)は取説掲載レシピ数と自動メニュー数が増加
NE-BS5D(最新)とNE-BS5C(型落ち)は取説掲載レシピ数と自動メニュー数に違いがあります。
項目 | NE-BS5D(最新) | NE-BS5C(型落ち) |
---|---|---|
取説掲載レシピ数 (自動メニュー数) | 85(80) | 81(55) |
NE-BS5D(最新)は取説掲載レシピ数と自動メニュー数が増えました。
豊富な自動メニューでラクに料理したいならNE-BS5D(最新)がおすすめです。
とくに自動メニュー数が大きく増えたのね。

NE-BS5D(最新)のほうがやや軽い
本体重量はNE-BS5D(最新)のほうがやや軽いです。
項目 | NE-BS5D(最新) | NE-BS5C(型落ち) |
---|---|---|
本体重量 | やや軽い(約14.5kg) | 普通(約14.7kg) |
しかしオーブンレンジは据え置きするため、重さの差を気にする必要はありません。
実売価格は約3,000円の差でNE-BS5C(型落ち)のほうが安い
NE-BS5D(最新)とNE-BS5C(型落ち)の価格の違いを比較しました。
項目 | NE-BS5D(最新) | NE-BS5C(型落ち) |
---|---|---|
実売価格 | 高い(約5.9万円~) | 安い(約5.6万円~) |
【参考】 発売日 | 2025年8月20日 | 2024年9月1日 |
NE-BS5D(最新)はワンボウルメニューにやみつき野菜・スープが追加。
ボウル1つで野菜・スープも自動調理できるよう進化しました。
また取説掲載レシピと自動調理メニューが増えたため、調理の手間を省いてラクしたいあなたにおすすめです。
NE-BS5D(2025年最新モデル)を最安値で買うならコチラ↓↓

NE-BS5Cは型落ちとなりましたが、最新モデルより約3,000円安いのが魅力的です。
ただし在庫限りなので、購入はお急ぎを!

在庫限りのNE-BS5C(2024年型落ちモデル)を格安で買うならコチラ↓↓

NE-BS5Dと型落ちNE-BS5C共通の特長 パナソニックビストロオーブンレンジ

NE-BS5D(最新)とNE-BS5C(型落ち)パナソニックビストロオーブンレンジのおもな共通の特長は以下のとおりです。
両者の違いはNE-BS5Dと型落ちNE-BS5Cの違いを比較をご覧ください。
大火力平面ヒーター×ヒートグリル皿で、裏返さずに素早くグリル料理
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
NE-BS5DとNE-BS5Cは「大火力平面ヒーター」×「ヒートグリル皿」の両面グリル。
上火と下火で食材を挟み込むように加熱し、裏返し不要で両面を焼き上げます。
食材全体に均一に火が通るから、焼きムラが少ないわよ。

以下の定番グリル5メニューは「定番グリル」のワンボタンで調理可能なので便利です。
- 塩さば
- 塩ざけ
- ハンバーグ
- 鶏の照り焼き
- 鶏の塩焼き

トーストは一気に4枚焼き上げ可能で、1枚だと両面約5分54秒・4枚は約7分34秒で完成。
画像をクリックかタップで楽天に飛びます

冷凍トーストにも対応しています。
解凍せずにそのまま焼けるから便利ね。

「ワンボウルメニュー」でパスタや煮物を手間なく調理
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
家事や仕事で忙しい毎日、料理の手間はできるだけ省きたいですよね。
NE-BS5DとNE-BS5Cはボウル1つで手軽に料理を作れる「ワンボウルメニュー」を搭載。
調理方法はとっても簡単、下ごしらえした材料を耐熱ガラスボウルに入れるだけ。
鍋やフライパンを使わずに耐熱ボウルで調理するから、後片付けもラク!

両モデル共通の対応メニューは以下の4つとなっています。
- パスタ:ナポリタン、カルボナーラなど
- シチュー:クリームシチュー、ビーフカレーなど
- 中華:えびのチリソース、麻婆豆腐など
- 煮物:肉じゃが、かぼちゃの煮物など
NE-BS5D(最新)は上記以外にやみつき野菜とスープも調理可能です。
詳しくはNE-BS5D(最新)はボウル1つで野菜・スープも自動調理をご覧ください。
パンもお菓子もおいしく焼き上げるオーブン機能
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
NE-BS5DとNE-BS5Cは庫内天井が平坦なフラットヒート設計。
熱風を庫内全体にしっかり循環させるので上下段の食材に均一に熱があたり、包み込むようにムラを抑えて焼き上げます。
またオーブンの温度は80℃の低温から250℃の高火力まで対応。
じっくり加熱する低温メニューから高火力で一気に焼き上げるメニューまで、幅広く調理できます。
バターロールやシフォンケーキなどを焼けるわよ。

「スピード機能」であたため時間を最大38%短縮
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
夜遅くに帰宅して、もうお腹はペコペコ。
1秒でも早く温かい晩ごはんを食べたくないですか?
NE-BS5DとNE-BS5Cは、お急ぎあたため「スピード機能」を搭載しました。
手動あたためをスタートしてからスピードボタンを押すと、高出力(最大出力1000W)に切り換え。
あたため時間を最大約38%短縮します。
※市販の弁当あたため(レンジ500W/4分30秒)と、スピード機能使用時の加熱時間(2分46秒)との比較。

すぐにお惣菜を食べられますよ。
忙しい朝に使っても時短になるわね。

食材をあなた好みの温度にあたため
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
NE-BS5DとNE-BS5Cは食品の表面温度を見る赤外線センサーを搭載。
-10℃から90℃までの範囲内で、食材をあなた好みの温度にあたため可能です。
- -10℃:カチカチのアイスを適度なやわらかさに。
- 40℃:離乳食をぬるめのちょうどいい温度に仕上げます。
- 70℃:ごはんやおかずがホカホカの食べ頃になります。
また揚げ物のあたために便利な「フライあたため」ボタンを採用。
ヒーター・ヒートグリル皿・レンジのトリプル加熱で、外は水分を飛ばしサクサクに、中はしっかりあたためます。
奥行き39cm・幅47cmのコンパクト設計で、後ろは壁ピッタリでもOK
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
NE-BS5DとNE-BS5Cは奥行き39cm・幅47cmのコンパクト設計。
左右横は壁から2cm離して、後ろは壁ぴったりOKなので、狭い場所でも置けます。
高さはトータル45cmあれば大丈夫!

液晶画面は光る文字液晶で、バックライトつきだから暗いところでも見やすいです。
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
フッ素コーティングとフラット天面だからお手入れがラク
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
NE-BS5DとNE-BS5Cの庫内はフッ素コーティング加工。
拭き掃除がしやすくなっています。
また天面はヒーターが露出しておらずフラットなので、汚れたら布巾でサッと拭き取ればキレイに。

あなたの手をわずらわせません。
洗い物はヒートグリル皿1枚だけ。
フッ素コーティングされているので汚れがつきにくく、サッと洗えます。
しかも食洗機対応だから、ほんと助かるわ。

NE-BS5D(2025年最新モデル)を最安値で買うならコチラ↓↓

在庫限りのNE-BS5C(2024年型落ちモデル)を格安で買うならコチラ↓↓

NE-BS5Dと型落ちNE-BS5Cの共通スペック
NE-BS5DとNE-BS5C共通のスペックをまとめました。
仕様一覧
項目 | 内容 |
---|---|
総庫内容量 | 26L |
ドア | たて開き |
操作部 | 光る文字液晶(バックライトあり) |
タイプ | オーブンレンジ |
電源 | 100V・50Hz/60Hz |
センサー | 赤外線センサー |
本体色 | -K(ブラック) -W(オフホワイト) |
寸法 | 外形寸法:幅470mm×奥行390mm×高さ350mm 脚間寸法:前377mm、後ろ(壁側)367mm、縦327mm、縦(壁から)359mm 庫内寸法:幅370mm×奥行335mm×高さ209mm 左右各2cm上方10cm以上あけてください。 電源コード:底板後部からの長さ約1345mm+100/-0mm |
グリル皿 | 幅384mm×奥行320mm |
自動電源オフ機能 | ○ |
省エネラベリング制度 | 省エネ性マーク:●e 省エネ法区分:D 目標年度:2008年 省エネ基準達成率:100% 年間消費電力量:70.4kWh/年 |
年間消費電力量 | レンジ部:56.9kWh/年 オーブン部:13.5kWh/年 |
インバーター | ○ |
待機時消費電力ゼロ | ○ |
自動お手入れコース | ○(脱臭) |
庫内コーティング | フッ素コーティング |
付属品 | ヒートグリル皿(1枚)、取説レシピ集 |
機能一覧
グリル
項目 | 内容 |
---|---|
加熱方式 | 大火力平面ヒーター |
両面グリル | ○ |
消費電力 | 1350W |
ヒーター出力 | 1330W |
レンジ
項目 | 内容 |
---|---|
消費電力 | 1420W |
自動出力 | 最高出力:1000W 最高出力の継続時間:約3分 切り換わり後の出力:600W |
手動出力 | 1000・600・500・300・150W(相当) |
温度調節範囲 | -10~90℃ |
オーブン
項目 | 内容 |
---|---|
加熱方式 | 1段調理 上下ヒーターオーブン |
オーブン段数 | 1段 |
消費電力 | 1350W |
ヒーター出力 | 1330W |
温度調節 | 調節範囲:80~250℃ 最高温度:250℃ 最高温度の運転時間:5分 切り換わり後の温度:210℃ |
解凍機能
項目 | 内容 |
---|---|
解凍方法 | 解凍 |
発酵機能
項目 | 内容 |
---|---|
スチーム発酵 | スチームなし |
発酵温度 | 35・40℃ |
NE-BS5Dと型落ちNE-BS5C パナソニックビストロオーブンレンジがおすすめな人

NE-BS5Dは2025年最新モデル、NE-BS5Cは2024年型落ちモデルのパナソニックビストロオーブンレンジです。
それぞれどんな人におすすめなのかをまとめました。
NE-BS5D(2025年最新モデル)がおすすめな人
NE-BS5D(2025年最新モデル)は次のような人におすすめです。
NE-BS5D(最新)は「ワンボウルメニュー」が新たに野菜・スープにも対応。
ボウル1つで野菜やスープ料理をカンタン自動調理できるようになりました。
また自動メニュー数が25個も追加されて80メニューに。
新しく自動料理できることが増えたので料理がさらにラクになり、余った時間をゆっくり過ごせます。
NE-BS5D(2025年最新モデル)を最安値で買うならコチラ↓↓

NE-BS5C(2024年型落ちモデル)がおすすめな人
NE-BS5C(2024年型落ちモデル)がおすすめな人は以下のとおりです。
NE-BS5C(型落ち)は最新モデルより約3,000円安いので、とにかくコストを抑えたいあなたにおすすめします。
在庫限りなので、早く買わないと売り切れるわよ。

在庫限りのNE-BS5C(2024年型落ちモデル)を格安で買うならコチラ↓↓

NE-BS5Dと型落ちNE-BS5Cの違いを比較 パナソニックビストロオーブンレンジまとめ

NE-BS5D(最新)とNE-BS5C(型落ち)パナソニックビストロオーブンレンジの違いを比較しました。
両者の違いは以下の4個です。
項目 | NE-BS5D(最新) | NE-BS5C(型落ち) |
---|---|---|
ワンボウルメニュー | パスタ/シチュー/中華/煮物/ やみつき野菜/スープ | パスタ/シチュー/中華/煮物 |
取説掲載レシピ数 (自動メニュー数) | 85(80) | 81(55) |
本体質量 | やや軽い(約14.5kg) | 普通(約14.7kg) |
価格 | 高い(約5.9万円~) | 安い(約5.6万円~) |
【参考】 発売日 | 2025年8月20日 | 2024年9月1日 |
NE-BS5D(最新)はワンボウルメニューにやみつき野菜とスープが追加。
ボウル1つで野菜とスープも自動調理できるよう進化しました。
また自動調理メニューが25個も増えており、調理の手間を省いてラクしたいあなたにおすすめです。
NE-BS5D(2025年最新モデル)を最安値で買うならコチラ↓↓

NE-BS5C(型落ち)は最新モデルより約3,000円安いのが魅力的となっています。
さあ、あなたも面倒な料理はぜーんぶビストロオーブンレンジにまかせて、おいしい料理を楽しみませんか?
在庫限りのNE-BS5C(2024年型落ちモデル)を格安で買うならコチラ↓↓
