
KN-HW16Hはシャープヘルシオ ホットクック自動調理鍋2-4人用の最新モデル(2024年8月22日発売)です。
いっぽうKN-HW16Gは2021年9月発売の型落ちモデルとなります。
両モデルは何が違って、どちらがおすすめなのでしょうか?

機能や価格の差などが気になりますよね。
そこで今回はKN-HW16HとKN-HW16Gシャープヘルシオ ホットクックの違いを比較して、どちらがおすすめかをお伝えします。
在庫限りのKN-HW16G(型落ち)を格安で買うならコチラ↓↓

KN-HW16HとKN-HW16Gの違いを比較 シャープヘルシオ ホットクック自動調理鍋

KN-HW16H(2024年最新モデル)とKN-HW16G(2021年型落ちモデル)の違いは9つあります。
両者の共通点はKN-HW16HとKN-HW16G共通の特長をご覧ください。
項目 | KN-HW16H(最新) | KN-HW16G(型落ち) |
---|---|---|
炒め物の 調理時間 | 最大30%短縮 | 普通 |
センサー | トリプル(負荷・温度・蒸気) | ダブル(温度・蒸気) |
時短メニュー | あり (パパッとおかず30メニュー) | なし |
掲載メニュー数 | 多い 168(自動157 / 手動11) | 普通 140(自動129 / 手動11) |
手動調理活用術 | あり | なし |
らっクリーンコート | あり | なし |
本体重量 | やや重い(約5.2kg) | 普通(約5.0kg) |
本体文字色と オープンボタン色 | 文字色:ゴールド調 オープンボタン色:本体色と同一 | 文字色:シルバー調 オープンボタン色:シルバー |
実売価格 | 高い(約4.9万円~) | 安い(約3.8万円~) |
【参考】発売日 | 2024年8月22日 | 2021年9月中旬 |
- KN-HW16H(最新)は炒め物の調理時間を最大約30%短縮
- KN-HW16H(最新)はトリプルセンサーできめ細かい火加減を実現
- KN-HW16H(最新)のみパパッとおかず30メニューを搭載
- KN-HW16H(最新)のほうが掲載メニュー数と自動メニュー数は豊富
- KN-HW16H(最新)のみ手動調理のコツを載せた「手動調理活用術」あり
- KN-HW16H(最新)は「らっクリーンコート」で汚れが拭き取りやすい
- KN-HW16G(型落ち)のほうが本体はやや軽い
- KN-HW16H(最新)とKN-HW16G(型落ち)の文字とオープンボタンの色
- 実売価格は約1.1万円の差でKN-HW16G(型落ち)のほうが安い
※各項目をクリックかタップするとくわしい内容に飛べます。
KN-HW16H(最新)は炒め物の調理時間を最大約30%短縮

KN-HW16H(最新)はKN-HW16G(型落ち)よりも炒め物の調理時間が最大約30%短縮しています。
項目 | KN-HW16H(最新) | KN-HW16G(型落ち) |
---|---|---|
炒め物の 調理時間 | 最大30%短縮 | 普通 |
KN-HW16H(最新)は食材のかきまぜ用モーターがパワーを最大限活かす構造に進化。
かきまぜ能力がアップし、食材に火が通る前の固い状態でもかきまぜ開始が可能に。
食材全体により速く熱を伝えられるようになり、炒め物調理の時短に成功しました。

例えばホイコーローなら5分短縮して約15分で完成です。
忙しい毎日に料理が早くできるのは助かるわ。

KN-HW16H(最新)はトリプルセンサーできめ細かい火加減を実現
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
KN-HW16H(最新)は温度・蒸気のダブルセンサーに負荷センサーが加わり、トリプルセンサーに。
項目 | KN-HW16H(最新) | KN-HW16G(型落ち) |
---|---|---|
センサー | トリプル(負荷・温度・蒸気) | ダブル(温度・蒸気) |
KN-HW16G(型落ち)は温度と蒸気2つのセンサーで食材の分量と加熱状態を見張りながら、料理に合わせて火加減を自動調整していました。
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
KN-HW16H(最新)は負荷センサーが加わることで、かき混ぜ具合も調整可能に。
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
従来よりも食材の中までしっかり味が染み込み、ムラを抑えておいしく仕上げられるように進化しました。
食材の量が変わっても「ちょうどいい」火加減に自動調整するので、分量を考えなくてもうまくでき上がります。

食材の量はテキトーでOK!
量が変わっても失敗しないわよ。

KN-HW16H(最新)のみパパッとおかず30メニューを搭載

KN-HW16H(最新)のみ、新たにパパッとおかず30メニューを搭載。
項目 | KN-HW16H(最新) | KN-HW16G(型落ち) |
---|---|---|
時短メニュー | あり(パパッとおかず30メニュー) | なし |
2人分ならたった10~15分で作れる時短メニューが30個も用意されています。

忙しい毎日に強い味方ですね。
KN-HW16H(最新)のほうが掲載メニュー数と自動メニュー数は豊富
掲載メニュー数および自動メニュー数はKN-HW16H(最新)のほうが豊富です。
項目 | KN-HW16H(最新) | KN-HW16G(型落ち) |
---|---|---|
掲載メニュー数 | 多い 168(自動157 / 手動11) | 普通 140(自動129 / 手動11) |
KN-HW16H(最新)は自動メニューが28個も増えました。
自動調理のレパートリーを増やして手間を省きたいなら、最新モデルをおすすめします。
時短メニューが新しく増えたわよ。

KN-HW16H(最新)のみ手動調理のコツを載せた「手動調理活用術」あり
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
手動調理のコツを載せた「手動調理活用術」はKN-HW16H(最新)のみの搭載です。
項目 | KN-HW16H(最新) | KN-HW16G(型落ち) |
---|---|---|
手動調理活用術 | あり | なし |
あなたは残り物の食材などを使った献立を考えるのに毎日お悩みではありませんか?
ヘルシオホットクックは自動調理だけではなく手動調理にも対応しています。
KN-HW16H(最新)なら手動調理の際の食材の入れ方や設定時間のポイントをまとめた「手動調理活用術」あり。
「COCORO KITCHEN」レシピサービスや付属のメニュー集から確認できます。
残り物などを使った献立に、もう悩まなくていいのね。

KN-HW16H(最新)は「らっクリーンコート」で汚れが拭き取りやすい
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
KN-HW16H(最新)は本体の熱板に塗装を施した「らっクリーンコート」を新採用。
項目 | KN-HW16H(最新) | KN-HW16G(型落ち) |
---|---|---|
らっクリーンコート | あり | なし |
濡れ布巾でサッと拭くだけで汚れがキレイに取れるようになりました。

お手入れの手間が省けますよ。
KN-HW16G(型落ち)のほうが本体はやや軽い
本体重量はKN-HW16G(型落ち)のほうがやや軽くなっています。
項目 | KN-HW16H(最新) | KN-HW16G(型落ち) |
---|---|---|
本体重量 | やや重い(約5.2kg) | 普通(約5.0kg) |
両モデルとも一般的な5合炊きの炊飯器と同じくらいの重さです。
内鍋は持ち運びますが本体を移動させる機会は少ないため、重さの差を気にする必要はありません。
KN-HW16H(最新)とKN-HW16G(型落ち)の文字とオープンボタンの色
KN-HW16H(最新)とKN-HW16G(型落ち)は文字とオープンボタンの色に違いがあります。
KN-HW16G(型落ち)は文字色がシルバー調で、オープンボタン(フタを開けるボタン)もシルバーでした。
いっぽうKN-HW16H(最新)は文字色がゴールド調で、オープンボタンは本体色に統一されています。
かなり細かな違いなので、気にする必要はありません。
実売価格は約1.1万円の差でKN-HW16G(型落ち)のほうが安い
KN-HW16H(最新)とKN-HW16G(型落ち)の価格の違いを比較しました。
項目 | KN-HW16H(最新) | KN-HW16G(型落ち) |
---|---|---|
実売価格 | 高い(約4.9万円~) | 安い(約3.8万円~) |
【参考】 発売日 | 2024年8月22日 | 2021年9月 |
KN-HW16H(最新)は炒め物の調理時間が最大30%短縮、時短メニュー30種類の追加、お手入れしやすくなったのが最大のポイントです。
調理やお手入れの手間を省きたいなら最新モデルで決まり!

KN-HW16G(型落ち)はレッド系の本体カラーが選べて、価格が安いのが魅力的です。
最新モデルより約1.1万円安く使えるわよ。

在庫限りのKN-HW16G(型落ち)を格安で買うならコチラ↓↓

KN-HW16HとKN-HW16G共通の特長 シャープヘルシオ ホットクック自動調理鍋

KN-HW16H(2024年最新モデル)とKN-HW16G(2021年型落ちモデル)共通の特長は以下のとおりです。
両者の違いはKN-HW16HとKN-HW16Gの違いを比較をご覧ください。
自動でかきまぜ!食材を入れたら放っておくだけ
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
美味しい料理を作るためには、食材をかき混ぜる動作がかかせません。
でも火加減を調節しながら適切なタイミングでかき混ぜたり、混ぜる力を加減するのは意外と難しいものです。
ヘルシオホットクックなら加熱に合わせて適切なタイミングで自動的にかきまぜ可能。
食材の中までしっかり味がしみこみ、カレーやシチューなどの焦げつきやムラを抑えておいしく仕上げます。
大きな塊のお肉でも柔らかくできあがるわよ。

無水調理で素材本来のおいしさと栄養をしっかり守る

ヘルシオホットクックは無水調理(※)が可能。
※水を使わずに、野菜などの食材に含まれる水分を活用して調理すること。
一般的な鍋調理と比較して、ビタミンCや葉酸などの栄養素をより多く残せます。
素材本来の旨味を楽しめるわよ。

たった3ステップで簡単に作れて、種類豊富な自動調理メニュー
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
ホットクックの使い方は、面倒な作業いっさいナシ。
食材を入れてメニューを選択し、スタートのボタンを押すだけ。
あとはぜーんぶおまかせで時間が来たらフタを開ければ、おいしい料理のできあがり!

ビックリするくらい簡単に料理できちゃいますよ。
今まで一生懸命手作業していたのは何だったのかしら......。

画像をクリックかタップで楽天に飛びます
自動調理できるメニューは煮物やカレーなど実に多彩。
料理に使う肉や切り身魚は、解凍せずに冷凍のまま使えます。
例えば冷凍のシーフードミックスを、そのまま入れて八宝菜に!

メニュー数は型落ちよりも最新モデルのほうが多くなっています。
詳しくはKN-HW16H(最新)のほうが掲載メニュー数と自動メニュー数は豊富をご覧ください。
上下2段同時調理できるから、食事の用意が時短に
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
ヘルシオホットクックは便利だけど、一品料理しか作れないのでは?と思ったそこのあなた。
付属の蒸しトレイを使えば、上下2段調理で2種類のメニューを同時に調理できます。
例えば下段でごはんを炊きながら、上段でおかずを作れるわよ。


一度に複数の料理ができるから、時短になりますね。
最大15時間の予約調理できるから、帰宅時にできたて料理を楽しめる
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
ヘルシオホットクックは最大15時間の予約調理が可能。
朝おでかけ前に食材をセットしておけば、帰宅後すぐにアツアツのおいしい夕食を楽しめます。
夜にセットすれば、朝起きてすぐに温かいみそ汁やスープを味わうこともできますよ。
夏の時期など、料理が腐らないか心配だわ。


大丈夫。
食材を100℃まで加熱して味を染み込ませたあと、料理が腐敗しやすい温度帯よりも高い温度でキープ。
予約設定時刻に近づいてきたら再加熱し、保温するので衛生面の心配はありません。
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
安心して予約できるわね。

最大12時間までの保温や、あたため直しもOK

家族の帰宅時間がバラバラだけど、みんなにあたたかくておいしい料理を食べてほしくないですか?
ヘルシオホットクックは最大12時間まで保温可能。
また一度調理が終わったものをあたため直せるので、あたたかい料理をいつでも楽しめます。
時間を気にせず調理できるのね。

好みの仕上がりに自分で調整するなど、手動調理も可能
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
「自動調理はラクで便利だけど、もう少し自分好みに仕上げたい」
そんなときは「煮詰め機能」と「好みの設定加熱機能」を使いましょう。
煮詰め機能
フタを開けて加熱できるので、中の食材の様子を確認しながら調理ができます。
調理後もう少し水分を飛ばしたいときや、煮汁を煮詰めたいときなどに便利です。
好みの設定加熱
コンロで鍋を使う感覚で、火力、まぜ方、加熱時間をお好みで設定できます。
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
他にも「炒める」「煮物を作る」「蒸す」など、全10種類の手動調理カテゴリーを搭載。
アレンジ料理も簡単に作れるようサポートします。
スマホ連携で買った後も新メニューが増える
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
ヘルシオホットクックはスマホ連携に対応。
専用アプリ内のCOCORO KITCHENレシピサービスを使えば、外出先でもスマホからメニューの閲覧や料理検索ができます。

選んだメニューはホットクックに送信可能です。
加熱の設定もカンタンにできるわよ。

レシピサービスからは食材や料理のテーマ、ジャンルごとにメニューがまとめられたクックリストを本体へ登録できます。

リストは季節ごとに変わるから、料理のレパートリーが増えますね。
新しい料理にも挑戦できるから、配信が楽しみだわ。

他には
- 外出先から予約調理の時間を変更する
- レシピに使う材料から手軽に買い物リストの作成
など、スマホ連携するとホットクックでできることがグッと広がります。
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
さらにCOCORO KITCHEN(※)を使えば、必要な材料や調理準備、作り方を画面と音声で案内。
※キッチン家電をインターネット上の人工知能とつないで提供するクラウドサービスのこと。
わざわざメニュー集を取り出さなくても、わかりやすく教えてくれるので便利です。
パーツの取り外しが簡単で、お手入れがラク
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
使用後のお手入れは全部で5点。
まぜ技ユニット、内ぶた、つゆ受け、蒸気口の4つは簡単に脱着でき、食洗機でも洗えます。
内鍋はフッ素コート加工されているので、汚れがこびりつきにくくお手入れしやすいです。
内鍋は食洗機で洗えませんので注意しましょう。
在庫限りのKN-HW16G(型落ち)を格安で買うならコチラ↓↓

KN-HW16HとKN-HW16G共通のスペック
KN-HW16HとKN-HW16G共通のスペックをまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
電源 | AC 100V 50-60Hz 共用 |
定格消費電力 | 600W |
調理容量 | 1.6L |
満水容量 | 3.4L |
量の目安 | 2~4人分(無水カレーを自動調理できる目安量) |
設定温度(発酵・低温調理) | 35~90℃(35~65℃は1℃単位、65℃以上は5℃単位) |
最大予約設定時間 | 15時間 |
保温 | 最大12時間 |
外形寸法 | 幅330mm×奥行282mm×高さ240mm |
電源コードの長さ | 約1.4m(マグネットプラグ方式) |
付属品 | 蒸しトレイ、メニュー集、取扱説明書 |
KN-HW16HとKN-HW16Gがおすすめな人 シャープヘルシオ ホットクック自動調理鍋

KN-HW16Hは2024年最新モデル、KN-HW16Gは2021年型落ちモデルのシャープヘルシオ ホットクックです。
それぞれどんな人におすすめなのかをまとめました。
KN-HW16H(2024年最新モデル)がおすすめな人
KN-HW16H(2024年最新モデル)は次のような人におすすめです。
KN-HW16H(最新)は炒め物調理が約30%時短化し、時短メニューが新設されてお手入れしやすい構造に進化。
従来よりも早く、ラクに、手間を省いて調理やお手入れできるようになりました。

時間と手間をかけたくないなら最新モデル!
KN-HW16G(2021年モデル)がおすすめな人
KN-HW16G(2021年モデル)がおすすめな人は以下のとおりです。
KN-HW16Gは価格が安いのが魅力的です。

安さ重視なら型落ちモデル!
在庫限りのKN-HW16G(型落ち)を格安で買うならコチラ↓↓

KN-HW16HとKN-HW16Gの違いを比較 シャープヘルシオ ホットクック自動調理鍋まとめ

KN-HW16H(2024年最新モデル)とKN-HW16G(2021年型落ちモデル)シャープヘルシオ ホットクックの違いを比較しました。
両者の違いは9つありますが、ほかの機能や性能は同じです。
項目 | KN-HW16H(最新) | KN-HW16G(型落ち) |
---|---|---|
炒め物の 調理時間 | 最大30%短縮 | 普通 |
センサー | トリプル(負荷・温度・蒸気) | ダブル(温度・蒸気) |
時短メニュー | あり (パパッとおかず30メニュー) | なし |
掲載メニュー数 | 多い 168(自動157 / 手動11) | 普通 140(自動129 / 手動11) |
手動調理活用術 | あり | なし |
らっクリーンコート | あり | なし |
本体重量 | やや重い(約5.2kg) | 普通(約5.0kg) |
本体文字色と オープンボタン色 | 文字色:ゴールド調 オープンボタン色:本体色と同一 | 文字色:シルバー調 オープンボタン色:シルバー |
実売価格 | 高い(約4.9万円~) | 安い(約3.8万円~) |
【参考】発売日 | 2024年8月22日 | 2021年9月中旬 |
最新モデルのKN-HW16Hは炒め物調理が約30%時短化し、時短メニューが新設されてお手入れしやすい構造に。
従来よりも早く、ラクに、手間を省いて調理やお手入れできるよう進化しました。
時間と手間をかけたくないなら最新モデル!

KN-HW16G(型落ち)は購入費用を抑えられるのが魅力的です。
安さ重視なら型落ちモデル!

さあ、あなたもシャープヘルシオ ホットクックで手間をかけずにおいしい料理を味わってみませんか?