
AX-N1Bはシャープウォーターオーブンヘルシオの最新ベーシックモデル(2024年7月25日発売)です。
いっぽうAX-NS1A(2023年7月27日発売)は型落ちとなりました。
AX-NS1Aはエントリーモデルのため正確には型落ちではありませんが、便宜上型落ちとします。
新旧モデルは何が違って、どちらがおすすめなのでしょうか?

新機能や価格差などが気になりますよね。
今回はAX-N1BとAX-NS1Aの違いを比較して、どちらがおすすめかをお伝えします。
AX-N1B(2024年最新モデル)を最安値で買うならコチラ↓↓
AX-NS1A(2023年型落ちモデル)を最安値で買うならコチラ↓↓
AX-N1BとAX-NS1Aの違いを比較 シャープウォーターオーブンヘルシオ

AX-N1B(2024年最新モデル)とAX-NS1A(2023年型落ちモデル)の違いは11個あります。
両者共通の特長はAX-N1BとAX-NS1A共通の特長をご覧ください。
項目 | AX-N1B(最新) | AX-NS1A(型落ち) |
---|---|---|
健康調理 | 脱油・減塩 | 脱油・減塩・栄養素を守る |
まかせて調理 | 焼く | 網焼き・揚げる、焼く、 炒める、蒸す・ゆでる |
ヘルシオあたため | 揚げ物、焼き物、パン | 揚げ物、焼き物、蒸し物、パン |
ワンディッシュ メニュー | あり | なし |
掲載メニュー数 (自動メニュー数) | 121(111) | 148(131) |
金属製ザル | 使用不可 | 使用可能 |
同時調理可能 メニュー数 | 2種類 | 4種類 |
液晶画面 | 大型ホワイト液晶 (バックライトあり) | 大型ブラック液晶 (バックライトあり) |
付属品 | 少ない | 多い |
本体カラー | -B(マットブラック) | -W(ホワイト系) -B(ブラック系) |
実売価格 | 高い(約7万円~) | 安い(約6万円~) |
【参考】発売日 | 2024年7月25日 | 2023年7月27日 |
- AX-NS1A(型落ち)は抗酸化作用のある栄養素を守れる
- AX-NS1A(型落ち)のほうが自動調理できる方法は多い
- AX-NS1A(型落ち)の「ヘルシオあたため」は蒸し物にも対応
- AX-N1B(最新)の「ワンディッシュメニュー」は一皿分を簡単に作れる
- AX-N1B(最新)のほうが掲載メニュー数は多い
- AX-NS1A(型落ち)は金属製ザルを使用できる
- AX-NS1A(型落ち)のほうが同時調理可能メニュー数は多い
- AX-N1B(最新)とAX-NS1A(型落ち)の液晶画面
- AX-NS1A(最新)のほうが付属品は充実している
- AX-N1B(最新)とAX-NS1A(型落ち)の本体カラー
- 実売価格は約1万円の差でAX-NS1A(型落ち)のほうが安い
※各項目をクリックかタップするとくわしい内容に飛べます。
AX-NS1A(型落ち)は抗酸化作用のある栄養素を守れる
ヘルシオは水の力で調理しておいしい料理を作れますが、健康への影響に違いがあります。
項目 | AX-N1B(最新) | AX-NS1A(型落ち) |
---|---|---|
健康調理 | 脱油・減塩 | 脱油・減塩・栄養素を守る |
AX-NS1A(型落ち)は脱油、減塩、抗酸化作用のある栄養素を守るの3つの効果を得られます。



いっぽうAX-N1B(最新)には栄養素を守る効果はなく、脱油と減塩のみです。
AX-NS1A(型落ち)のほうが優秀なのね。

AX-NS1A(型落ち)のほうが自動調理できる方法は多い
食材を並べるだけで自動調理してくれる「まかせて調理」は、対応する調理方法の種類に違いがあります。
項目 | AX-N1B(最新) | AX-NS1A(型落ち) |
---|---|---|
まかせて調理 | 焼く | 網焼き・揚げる、焼く、 炒める、蒸す・ゆでる |
AX-NS1A(型落ち)は「網焼き・揚げる」、「焼く」、「炒める」、「蒸す・ゆでる」の4つの調理方法に対応。
お好みの食材に合わせて選べて、どんなメニューも自動で調理してくれます。
から揚げ&焼き野菜

ハンバーグ

焼きうどん

鶏肉とキャベツの蒸し物

AX-N1B(最新)は「焼く」しか対応していません。

機能が大幅に減ってしまったのは残念です。
AX-NS1A(型落ち)の「ヘルシオあたため」は蒸し物にも対応

AX-N1BとAX-NS1Aは「ヘルシオあたため(おいしさ復元)」を搭載。
水の力を使って、お料理やお惣菜、パンをおいしくあたため直すことができます。
帰宅時間がずれた家族のごはんや、テイクアウトしたお料理やファストフードも、まるでできたてのようなおいしさに。
冷凍したものもおいしくあたためられるわよ。

ただし「ヘルシオあたため」が対応するメニューに違いがあります。
項目 | AX-N1B(最新) | AX-NS1A(型落ち) |
---|---|---|
ヘルシオあたため | 揚げ物、焼き物、パン | 揚げ物、焼き物、蒸し物、パン |
AX-NS1A(型落ち)は揚げ物、焼き物、蒸し物、パンの4つに対応。
あじフライは「揚げたてサックリ」

ぎょうざと焼き鳥は「やきたてふっくら」

シュウマイは「蒸したてしっとり」

ベーグル、ロールパン、惣菜パンは「焼き立てふんわり」

いっぽうAX-N1B(最新)は揚げ物、焼き物、パンの3つで、蒸し物には非対応となりました。
蒸し物もおいしく温められるのは型落ちモデルだけなのね。

AX-N1B(最新)の「ワンディッシュメニュー」は一皿分を簡単に作れる

AX-N1B(最新)は新たに「ワンディッシュメニュー」を搭載。
項目 | AX-N1B(最新) | AX-NS1A(型落ち) |
---|---|---|
ワンディッシュメニュー | あり | なし |
「ワンディッシュメニュー」は、一皿で主食から副菜までを簡単に調理できる機能です。
例えば残り物のおかずがあれば、混ぜた具材にごはんをのせてラップするだけ!
メニューから「ワンディッシュごはん」を選んで加熱するだけで、おいしいごはん料理が楽しめます。
食材にゆでめんをのせるだけの「ワンディッシュヌードル」コースもあるわよ。

AX-N1B(最新)のほうが掲載メニュー数は多い
AX-N1B(最新)とAX-NS1A(型落ち)は掲載メニュー数および自動メニュー数に違いがあります。
項目 | AX-N1B(最新) | AX-NS1A(型落ち) |
---|---|---|
掲載メニュー数 (自動メニュー数) | 121(111) | 148(131) |
型落ちモデルのほうがメニュー数は多いのね。

AX-NS1A(型落ち)は金属製ザルを使用できる

AX-NS1A(型落ち)は蒸し物調理できるので、金属製ザルを使用可能です。
金属製ザルは蒸し物調理時のみ利用可。レンジ加熱などでは使えません。
項目 | AX-N1B(最新) | AX-NS1A(型落ち) |
---|---|---|
金属製ザル | 使用不可 | 使用可能 |

小さく切った野菜をザルごと入れられるから、あと片付けがラク!
AX-N1B(最新)は蒸し物調理できないため、金属製ザルは使えません。
AX-NS1A(型落ち)のほうが同時調理可能メニュー数は多い
AX-N1B(最新)とAX-NS1A(型落ち)は複数の食品を同時に調理できますが、調理可能なメニュー数に違いがあります。
項目 | AX-N1B(最新) | AX-NS1A(型落ち) |
---|---|---|
同時調理可能 メニュー数 | 2種類 | 4種類 |
AX-NS1A(型落ち)は以下の4種類を同時に調理可能です。
カレーなどのレトルト食品も封を開けずに、ごはんや生卵と一緒にそのまま加熱できます。

お弁当用冷凍食品(焼き物)と手作りのおかずを同時に調理できます。

複数の野菜を組み合わせて少量ずつを一度にたくさん加熱したいときに便利!

トーストと目玉焼き・アスパラベーコンなどのおかずを同時に作れるので忙しい朝に便利。

AX-N1B(最新)は「お弁当用おかず」と「モーニングセット」のみ対応しています。
AX-N1B(最新)とAX-NS1A(型落ち)の液晶画面
AX-N1B(最新)とAX-NS1A(型落ち)は液晶画面に違いがあります。
項目 | AX-N1B(最新) | AX-NS1A(型落ち) |
---|---|---|
液晶画面 | 大型ホワイト液晶 (バックライトあり) ![]() | 大型ブラック液晶 (バックライトあり) ![]() |
AX-N1B(最新)は白背景に黒文字、AX-NS1A(型落ち)は黒背景に白文字です。
液晶画面の見やすさには個人差があるため、両者の差はなしとしました。

個人的には最新モデルのほうが見やすいです。
AX-NS1A(最新)のほうが付属品は充実している
AX-N1B(最新)とAX-NS1A(型落ち)は付属品に違いがあります。
項目 | AX-N1B(最新) | AX-NS1A(型落ち) |
---|---|---|
付属品 | ワイド角皿1枚 調理網1枚 取扱説明書 | ワイド角皿2枚 調理網1枚 メニュー集 取扱説明書 |
AX-NS1A(型落ち)はワイド角皿が2枚とメニュー集も付属していましたが、AX-N1B(最新)では角皿が1枚に減りメニュー集がなくなりました。
AX-N1B(最新)は角皿を追加購入すると2段調理できるようになります。
AX-N1B(最新)とAX-NS1A(型落ち)の本体カラー
AX-N1B(最新)とAX-NS1A(型落ち)は本体カラーに違いがあります。
項目 | AX-N1B(最新) | AX-NS1A(型落ち) |
---|---|---|
本体カラー | -B(マットブラック) | -W(ホワイト系) -B(ブラック系) |
AX-N1B(最新)はマットブラックのみです。
AX-NS1A(型落ち)は以下の2色から選べます。
型落ちのほうが選択肢は広いのね。

実売価格は約1万円の差でAX-NS1A(型落ち)のほうが安い
AX-N1B(最新)とAX-NS1A(型落ち)の価格差を比較しました。
項目 | AX-N1B(最新) | AX-NS1A(型落ち) |
---|---|---|
実売価格 | 高い(約7万円~) | 安い(約6万円~) |
【参考】発売日 | 2024年7月25日 | 2023年7月27日 |
AX-N1B(最新)は「ワンディッシュメニュー」を新たに搭載。
しかしほかの機能は大きく削られてしまいました。
AX-N1B(2024年最新モデル)を最安値で買うならコチラ↓↓
AX-NS1Aは型落ちですが、ワンディッシュメニューがない以外は最新モデルより多機能で約1万円安いのでお買い得です。
AX-NS1A(2023年型落ちモデル)を最安値で買うならコチラ↓↓
AX-N1BとAX-NS1A共通の特長 シャープウォーターオーブンヘルシオ

AX-N1B(2024年最新モデル)とAX-NS1A(2023年型落ちモデル)のおもな共通の特長は以下のとおりです。
両者の違いはAX-N1BとAX-NS1Aの違いを比較をご覧ください。
水の力で焼くから食材の中心まで火が通り、おいしく仕上がる
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
ヘルシオ最大の特長は過熱水蒸気、つまり水の力で調理すること。
焼き目をつけながらも食材の中心までしっかり火を通し、食材に触れて水に変わることで適度なうるおいを与え、おいしく仕上がります。
過熱水蒸気とは、100℃を超える温度に加熱された水蒸気のことです。
また蒸気量と温度帯を巧みにコントロールしながら、過熱水蒸気を使ってゆで卵や焼きそばなども自動でちょうどよく仕上げます。
余分な脂や塩分を落とすので、食材はいつもどおりなのにヘルシーに。
AX-NS1A(型落ち)は脱油、減塩だけではなく、抗酸化作用のある栄養素を守る効果もあります。
詳しくはAX-NS1A(型落ち)は抗酸化作用のある栄養素を守れるをご覧ください。
「まかせて調理」を使えば、もう面倒な料理とはサヨウナラ
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
ヘルシオの「まかせて調理」を使えば、もう面倒な料理とはサヨウナラ。
食材を入れてキーを押すだけで、おいしい料理のできあがり!
冷凍・冷蔵・常温が一緒でも、食材の量がたっぷりでも少量でも大丈夫。
角皿に並べたら後はヘルシオにまかせるだけで、面倒な設定をしなくてもほったらかしでおいしく調理できます。
食材を並べる

「まかせて調理」キーを押す

できあがり!

AX-NS1A(型落ち)は「焼く」だけではなく、「網焼き・揚げる」、「炒める」、「蒸す・ゆでる」にも対応。
詳細はAX-NS1A(型落ち)のほうが自動調理できる方法は多いをご覧ください。
「ヘルシオあたため」で、冷めたおかずができたてのようなおいしさに
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
AX-N1BとAX-NS1Aは「ヘルシオあたため(おいしさ復元)」を搭載。
水の力を使って、お料理やお惣菜、パンをおいしくあたため直すことができます。
帰宅時間がずれた家族のごはんや、テイクアウトしたお料理やファストフードも、まるでできたてのようなおいしさに。
冷凍したものもおいしくあたためられるわよ。

新旧モデルともに対応しているのは「揚げ物」「焼き物」「パン」の3つです。
あじフライは「揚げたてサックリ」

ぎょうざと焼き鳥は「やきたてふっくら」

ベーグル、ロールパン、惣菜パンは「焼き立てふんわり」

AX-NS1A(型落ち)は「蒸し物」もおいしく温められます。
詳しくはAX-NS1A(型落ち)の「ヘルシオあたため」は蒸し物にも対応をご覧ください。
分量設定不要、自動で調理可能な「らくチン1品」
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
仕事や家事で忙しい日々。
まいにち献立を考えて料理するのって大変ですよね。
そんなときはヘルシオにおまかせ。
まずは公式サイトの動画をご覧ください。
AX-N1BとAX-NS1Aは「らくチン!(絶対湿度)センサー」を搭載。
1人分でも4人分でも分量設定不要で、食材に合わせて加熱時間をコントロールし自動で調理してくれます。

レンジ加熱可の容器なら、ガラス製でもプラスチック製でもOK!
忙しくても時短でバランスのいい献立が作れて便利ね。

また優れたアンテナとセンサーがついているので、毎日のあたためも解凍も便利です。
おもな特長や項目と内容をまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
スチーム解凍 | スチームの水の膜で食品を覆うことで、食品全体をほどよく解凍します。 全解凍:肉や魚などをすぐに調理しやすい状態に解凍します。 サックリ解凍:肉や魚などを包丁で切れる状態まで解凍します。必要な分だけ解凍し、残りを冷凍室にもどしたいときに便利です。 |
冷凍食品あたため | らくチン!(絶対湿度)センサー搭載だから、ワット数(出力)・時間設定なしで仕上がりを見極め、市販の冷凍食品をかしこくあたためます。 |
好みの温度あたため | 赤外線センサー搭載。-10℃、20℃〜90℃まで、5℃単位で仕上がり温度を調節できます。 例:アイスクリーム(-10℃)、バター(20℃)、おにぎり(40-50℃) |
庫内が熱くても連続加熱可能 | らくチン!(絶対湿度)センサーが、食品があたたまることで発生する蒸気を検知して、仕上がりを判定するので、オーブン調理した直後の庫内が熱い状態でもレンジの自動あたためや調理が使えます。 |
手動レンジ1000Wが使える | 手動レンジ出力が200W、500W、600Wの他に1000Wも選べます。 (1000Wでの運転時間は最大3分) |
ヘルシオが思いどおりに全部やってくれるから助かるわ。

複数の食品を同時加熱できるから、時短に
AX-N1BとAX-NS1Aには使いやすさを追求したさまざまな便利機能がついています。
※各項目をクリックかタップするとくわしい内容に飛べます。
アルミホイルが使える
油汚れの気になる焼き物は「過熱水蒸気調理」を使えば、アルミホイルを敷いておくと後かたづけがラクに。
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
「レンジ加熱」では、角皿、調理網、金属製のザル、アルミホイルは使用しないでください。
複数の食品を同時に調理できるから時短に
いろいろな食材を一度に入れて調理したら、できてるものとできてないものがあってやり直し。
このような経験はありませんか?
ヘルシオなら大丈夫、複数の食品を同時に調理できるから時短になります。
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
AX-NS1A(型落ち)は他のメニューにも対応しています。
詳しくはAX-NS1A(型落ち)のほうが同時調理可能メニュー数は多いをご覧ください。
無線LANとAI機能「COCORO KITCHEN」搭載でもっと便利に快適に
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
AX-N1BとAX-NS1Aは「COCORO KITCHEN」を搭載。

あなたの家にWifi環境があれば、すぐに使えますよ。
ヘルシオがより便利に使えて、料理がはかどるのね。

COCORO KITCHENの特長は以下の4つです。
※各項目をクリックかタップするとくわしい内容に飛べます。
スマホアプリでメニュー検索ができる
画像をクリックかタップで楽天に飛びます
まずはスマホアプリの「COCORO HOME」をダウンロードしましょう。
アプリ内の「COCORO KITCHEN レシピサービス」を使えば、外出先でもスマホからメニューの閲覧や料理検索ができます。
レシピサービスには多くのメニューを掲載。
気に入ったメニューをヘルシオに送信できるので、調理時に必要な加熱の設定もカンタン!


本体購入後もメニューを増やせるのはうれしいですね。
送信したメニューは本体の「COCORO KITCHEN」キーを押すだけで呼び出せるわよ。

おすすめメニューや人気のメニューを表示

アプリを開くと、おすすめメニューを毎日提案してくれて、人気メニュー・みんなが調理しているメニューも確認できます。
日々の献立に悩まなくてもいいから助かるわ。

「クックリスト」がメニュー探しを手助け

「クックリスト」は、食材や料理のテーマ、ジャンルごとにメニューをまとめたものです。
気に入ったメニューを見つけたら、1つ選んで本体へ送信できます。

日々の食事に役立つメニューから休日に楽しみたいお菓子作りまでリスト化されていて便利!
新しいメニューを発見できて、料理がますます楽しくなるわね。

レシピから「食材メモ」を自動生成

レシピの材料からカンタンに食材メモを作成可能です。
献立ごとに食材を確認するだけでなく、「野菜」「肉」などスーパーの売場ごとに分類して表示切替もできます。
お家での食材管理も、スーパーでのお買物もスムーズになるわよ。

蒸気の力でカンタンお手入れ

AX-N1BとAX-NS1Aは蒸気の力を利用するので、お手入れカンタン。
以下に機能をまとめました。
庫内クリーン機能
蒸気の力で汚れを浮かせて、ニオイや汚れを落としやすくします。
脱臭クリーンコート
油の付着やニオイを抑えるコーティングを採用しています。
汚れもニオイもキレイになって、いつでも清潔に使えるわよ。

AX-N1B(2024年最新モデル)を最安値で買うならコチラ↓↓
AX-NS1A(2023年型落ちモデル)を最安値で買うならコチラ↓↓
AX-N1BとAX-NS1A共通のスペック
AX-N1B(最新・最上位モデル)とAX-NS1A(型落ちモデル)共通のスペックをまとめました。
項目 | 内容 | ||
---|---|---|---|
総庫内容量 | 30L(※2段調理) ※N1Bは購入時1段調理。角皿を追加購入すると2段調理可能です。 | ||
オーブン・グリル加熱方式 | 過熱水蒸気(ヘルシオエンジン)、※2段熱風コンベクション ※N1Bは購入時熱風コンベクション。 | ||
オーブン温度調節範囲 | 100~250・300℃、スチーム発酵(30・40・45℃)・発酵(30・35・40・45℃) ※240℃以上での運転時間は約5分間です。その後自動的に230℃に切り換わります。 | ||
レンジ出力 | 1000W・600W・500W・200W相当 ※1000Wでの連続運転時間は最大3分です。 | ||
省エネ設計 | 省エネ基準達成 待機時消費電力ゼロ(無線LAN機能OFF、ドア閉状態でランプや表示部が消灯している場合) 電源オートオフ機構 | ||
庫内有効寸法 | 幅395mm × 奥行310mm × 高さ225mm | ||
外形寸法 | 幅500mm × 奥行435mm × 高さ390mm | ||
電源 | AC 100V(50Hz-60Hz共用) | ||
定格消費電力 | レンジ1460W オーブン1410W グリル1410W | ||
搭載センサー | 赤外線 らくチン!(絶対湿度) 温度センサー | ||
省エネ基準達成率 | 100%(対2008年度比) | ||
年間消費電力量(50/60Hz) | 73.5kWh/年 レンジ機能62.2kWh/年 オーブン機能11.3kWh/年 待機時0.0kWh/年(無線LAN機能OFF、ドア閉状態でランプや表示部が消灯している場合) |
AX-N1BとAX-NS1A シャープウォーターオーブンヘルシオがおすすめな人

AX-N1Bは2024年最新、AX-NS1Aは2023年型落ちモデルのシャープウォーターオーブンヘルシオです。
それぞれどんな人におすすめなのかをまとめました。
AX-N1B(2024年最新モデル)がおすすめな人
AX-N1B(2024年最新モデル)は次のような人におすすめです。
AX-N1B(最新)は新たに「ワンディッシュメニュー」が追加されました。
しかしほかの機能については型落ちモデルよりも限定されて、シンプルになっています。
より手軽に、かつ必要最低限の機能で調理したいあなたにピッタリです。
手軽にヘルシオでおいしい料理を味わえるわよ。

AX-N1B(2024年最新モデル)を最安値で買うならコチラ↓↓
AX-NS1A(2023年型落ちモデル)がおすすめな人
AX-NS1A(2023年型落ちモデル)がおすすめな人は以下のとおりです。
AX-NS1Aは型落ちにも関わらず最新モデルより多機能で、かつ価格も安いです。
「ワンディッシュメニューなんて必要ない!」なら、正直言ってAX-NS1Aのほうが断然おすすめ。

最新モデルより約1万円安く買えますよ。
ただし在庫限りなので、お早めに!

AX-NS1A(2023年型落ちモデル)を最安値で買うならコチラ↓↓
AX-N1BとAX-NS1Aの違いを比較 シャープウォーターオーブンヘルシオまとめ

AX-N1B(2024年最新モデル)とAX-NS1A(2023年型落ちモデル)シャープウォーターオーブンヘルシオの違いを比較しました。
両者の違いは11個ありますが、ほかの機能や性能は同じです。
項目 | AX-N1B(最新) | AX-NS1A(型落ち) |
---|---|---|
健康調理 | 脱油・減塩 | 脱油・減塩・栄養素を守る |
まかせて調理 | 焼く | 網焼き・揚げる、焼く、 炒める、蒸す・ゆでる |
ヘルシオあたため | 揚げ物、焼き物、パン | 揚げ物、焼き物、蒸し物、パン |
ワンディッシュ メニュー | あり | なし |
掲載メニュー数 (自動メニュー数) | 121(111) | 148(131) |
金属製ザルの使用 | 不可 | 可能 |
同時調理可能 メニュー数 | 2種類 | 4種類 |
液晶画面 | 大型ホワイト液晶 (バックライトあり) | 大型ブラック液晶 (バックライトあり) |
付属品 | 少ない | 多い |
本体カラー | -B(マットブラック) | -W(ホワイト系) -B(ブラック系) |
実売価格 | 高い(約7万円~) | 安い(約6万円~) |
【参考】発売日 | 2024年7月25日 | 2023年7月27日 |
AX-N1B(最新)は、シンプルな機能でよくて、手軽に調理したい、手間を省きたいあなたにおすすめです。
AX-N1B(2024年最新モデル)を最安値で買うならコチラ↓↓
AX-NS1Aは型落ちモデルですが、最新モデルより多機能なのに約1万円安いので買うなら今です。
ただし在庫限りなので、お早めに!

さあ、あなたも面倒な料理はぜーんぶヘルシオにまかせて、あいた時間を家族とゆっくり過ごしませんか?